最新 RSS

horiday blog

2008/4/25

[computer] ど忘れ 検索結果を複数の視点で見る

職場でクラスタリング検索エンジンの話をしていました.

クラスタリング検索エンジンというのは,検索結果を 1 位,2 位とリスト表示するのではなく,検索結果をいくつかのグループにまとめて表示するものです.

なんでそんな話をしていたのかというと,あのページにどうやって検索して辿ったのか忘れた,こんなページを見たけどそれが何か忘れたというときにどうやってその情報に辿りつくのかということを話していたからです.検索結果のクラスタリングはその助けになるだろうということで,その話題になりました.

その情報の存在は知っているけど,その情報に関連するキーワードや事柄が欠如しているときってありますね.最近は年のせいか,まあ良いかとそのままにすることもありますが,現在の技術の場合,結局のところ如何にキーワードを思い出すかということになりますね.検索結果に含まれる複数のグループを見るのは,そのキーワードをグループからヒントを得ようということですね.

そのとき私が

clusty ではなくて,もっと検索結果が派手で謎なアラビアンな感じのクラスタリング検索エンジンってあったよね?

などと話をしたのですが,結局それが何だったのか思い出せずでした...

しばらくしてから,「検索エンジン クラスタリング flash」で検索(2 ページ目くらいに答えがあった)して,それが KartOO だったとわかったのですが...

このど忘れをコンピュータで何か支援することができるんでしょうかね.