最新 RSS

horiday blog

<前の10件 次の10件>

2011/09/16

[diary] 徳島大学エンジニアリングフェスティバルに参加

今日はニシモリ君と徳島大学で開催される第11回 エンジニアリングフェスティバルに参加するために徳島に移動しました.

徳島についたら徳島ラーメン?が有名らしいので,徳島大学の近くにあったいのたにに行ってきました.

店内にはなでしこジャパンを意識したような感じの女性スタッフが沢山いました.

エンジニアリングフェスティバルの会場に行くと,すごい熱気でした.

私達のデモ端末の画面はなぜかゲーム画面...これはニシモリ君のアイデアだったのですが,次回はちゃんと UFO も出して動くようにしたいところでした.

この日は悪天候で,高速が通行止めになるほどの大雨でした.帰りは一般道で帰って,びんび屋という海鮮料理屋に行ってきました.ニシモリ君はカレー,私は刺身定食を食べました.徳島大学のひとに「この近辺でおいしいところはありますか?」と聞くと皆が「びんび,びんび,わかめ,わけめ」と言っていて,聞いたときはワケワカメだったのですがわかめの味噌汁が出てきてこういうことかと分かりました.

2011/09/08

[diary] マリオへの思い

今日はニシモリ君と職場の近くのうどん屋さんのたも屋に行ってきました.

「最近,元気ないですね?」とニシモリ君に言われながら,カレーうどんを食べました.

うどんランチの帰りに,ニシモリ君がポスターを見て「これは,面白ろそうなイベントがやってますよ」と言うので見てみたら,「SUPER MARIO RPG 試写会のお知らせ」と書いてありました.

応募方法は,マリオへの思い(必須)を書いて,7/31(もう過ぎてる)までに xxx までメールを送るというものでした.あまり乗り気ではなかったのですが,出してみようかなと言ってみると,さらに問題がありました.

試写会の日程は存在しない 9/31 (9 月は 30 日まで),それに応募するメールアドレスは,職場のメーリングリストの宛先でした.これではマリオへの思いを職場のみんなに周知する罠なんですね.あやうくマリオへの思いを書いたメールをみんなに流してしまうところでした.....

夜はフルートと練習会,とても緊張しました.


2011/07/26

[diary] 高松5:30 クラブに行ってきた

今日は前期最後の講義の日でした.講義最後の日には,学生から授業評価アンケートを受けることになっているのですが,どんなことを書かれるのかちょっと心配になりますね.

講義が終わってから,TA をやってくれたニシモリ君高松5:30クラブに参加しました.

  • 高松5:30クラブの風景

このパーティは,四国経済連合会,高松商工会議所,香川大学,香川経済同友会,産業技術総合研究所四国センター,四国経済産業局,四国産業・技術振興センターなどが共同で地元の企業のひと達と意見交換するパーティらしいのですが 5:30 に集まるから 5:30 パーティと言うみたいです.

参加者のひとたちと「いまこんなことをやってます」とかとざっくばらんに話をしていました.最近は facebook をやっていますというひとが増えましたね.

いま自分が作っている時間割の自動作成システム Active Syllabus の話をしたところ,それに GPS 機能をつけたら面白いという今までに無かった発想をもらいました.時間割を自動で作るっていうのが面白いところなのですが,例えでナビみたいって言いすぎたのかもしれませんね.

講義のあとだったせいか,立っていると疲れてきたので後半は座って食事を食べたりしていました.

関連リンク

2011/07/11

[diary] ナイスタウンの電子書籍

今日の午後は職場で会議会議の日でした.コンビニでお茶を買ったついでに,香川のタウン情報誌のナイスタウンを買いました.

このナイスタウンの電子書籍の開発をして,アップルストアにてダウンロードできるようにしました.iphone, ipad で見ることができますので,もしその端末を持っている方がいましたら無料ですのでぜひ見てみてください.

紙面にもこの電子書籍の発売開始のことが書いてありました.

これから電子書籍になって,どんな新しい機能がつくのでしょうかね.より紙から離れるのか,オリジナルの紙みたいになっていくのか発想が問われるところだなと思っています.

関連リンク

2011/07/04

[diary] 研究紹介

本日は職場で研究紹介をしました.

私は講義時間の後半担当だったので,まずは同じ所属 H 先生の話を聞いてスタンバイしていました.

なかなかわかりやすい話だなと思って感心して聞いていたのですが,ふと考えると自分もちゃんと喋れるのか不安になってきました.

あと最近の学生はノートパソコンを持って講義に望んでいるのですが,楽しそうな動画が流れていたりして,自分のときにはもっとみんながそうなってしまうんじゃないかという不安に教われました...

少し気分転換をしようと思って,最近買った長尾 真先生(第 23 代京都大学総長)の本を読んで出番を待っていました.

話が終わってみると,ナルホドテレビのことやホワイトベースのことを聞きにきてくれる学生がいたりして,みんな活発だなという印象を持ちました.それに twitter でコメントする学生もいて,時代が進んだなと思いました….

2011/07/01

[diary] デジカメを購入 カシオ EX-ZS5

デジカメをカバンに入れて,持ち歩いていたところカバンを落としてしまい,デジカメの液晶が割れてしまいました....orz

しばらくカシオのデジカメを使っていて,操作性が気に入っていたのでまたカシオのデジカメを買うことにしました.今回購入したデジカメは下記の EX-ZS5 です.

新旧のデジカメを並べてみると,新しいカメラ(右)は少しだけ小さくなってました.

しかもこのカメラの値段は 1 万円を切っていました.安くなりましたね.

前回のデジカメは 2008 年に購入したので,また 3 年くらいは使いたいと思います.

関連リンク

2011/06/24

[diary] フェリーに乗って岡山大学へ

本日はスタッフのタツカワ君が岡山大学のベンチャー研究会に行くというので,嫌々ながらのニシモリ君を連れて,みんなでフェリーに乗って行ってきました.

フェリーの中でさっさと打ち合わせを済ませて,皆でフェリーの上へ行きました.ニシモリ君は船内うどんを船外で食べると言って,うどんを外へ持ち出していました.

多少迷いながらも,無事教室へ到着し,みんなで熱い議論をしました.

ギャプライズという会社の社長が,商品をどう PR するかという話をしていたのですが,そのあとでタツカワ君が下記のようなことを言っていました.

あういう自信に満ちた話って,技術者のひとは苦手ですよね?

技術者や研究者は,なんらかの方法を組み上げていくひとだと思うのですが,出来ることと出来ないことが営業やマネジメントをしているひとよりも正確に分かっているので誇張したようなことがなかなか言えないんじゃないかなと思いました.

大勢の前で PR するような機会では,中身よりも発表する人のプレゼンスの方が大事だったりするので,そういう点は参考にした方が良いなと思いました.社長とか営業で技術者が少ないのはそういう理由なのかな.

前に慶應の岡田謙一先生が大学が始めたビジネスっていうのはダサいと言っていましたが,どうも科学的に考えているひとは PR は苦手だったりするんでしょうかね.

帰りもフェリーだったのですが,皆疲れていて,ずっと無言でした...

関連リンク


2011/05/29

[diary] 台風直撃 JSIK2011

本日はJSIK2011が職場であったので,朝早くからスタッフのニシモリ君タツカワ君,そしてアンドウ君と準備しました.この日はなんといっても,四国に台風接近中で,参加者や実行委員の皆さんの飛行機がキャンンセルになったりと朝から不安な感じでした.

  • 台風 2 号が接近中

会場に持っていかないといけない荷物が大量にあり,みんなズブ濡れで移動しました….

  • 会場の研究交流棟

タツカワ君は最近オシャレに目覚めたみたで,おしゃれなシャツを前日に着ていたのですが,当日は臭くなったということで別のシャツになっていました.

受付の準備が終わらないうちから皆さんが来始めてしまって,受付は少し忙しそうでした.

研究発表が始まると,いつもの雰囲気になりました.

午後には四国の大学連携事業「四国の知」の記念シンポジウムがあり,副学長が挨拶をしていました.

また論文賞授与式, 記念講演があり,高久さんが受賞して,講演を行なってくれました.

本当は皆さんとのんびり話がしたかったのですが,風邪を引いていたのと片付けの準備であまりゆっくりと話をすることができませんでした.またの機会にお話できるのを楽しみにしています.

最近 twitter で実況中継をされるみたいなのですが,それを見ていたら「H が無茶ぶりする」と書かれていて「私って無茶ぶりしたっけかな…」と思ったら,別の H 先生のことでした….

関連リンク

2011/05/24

[diary] 和歌山大学のひとがやってきた

本日は和歌山大学の方と話をしました.

以前私が職場でやったことについての話し合いだったのですが,少し時間が立っていたのでちょっと記憶が一部欠けていました.

しかしわざわざ遠くから来ていただいたので当時のことを思い出しながら資料を作りました.私の話は説明がイマイチだったので,あまり参考にならなかったなとあとで反省しました.和歌山名物のお土産をもらってしまいました.

  • 梅干し 和歌山名物のお土産

和歌山大学の情報系センターはシステム情報学センターというのですね.名前が良いですね.こういう名前って誰が決めてるんでしょうね.

和歌山は桃鉄で良く行っていたので,また行きたいなと思いました.

あと和歌山大学の動画を見ていたら,クオリティの高さが目に付きました.また何か面白いものを作りたくなってきました.

  • 和歌山大学キャンパスライフビデオ


関連リンク

  • 自由人・香大人 - 香川大学 岡田徹太郎


2011/05/20

[diary] 鼻づまりに匂いの話,情報メディアとしての香り

本日は情報処理学会四国支部の総会のために,愛媛大学にやってきました.

会場はパルテノン神殿みたいなキレイな建物でした.

情報処理学会の理事もされている岡田謙一先生の「情報メディアとしての香り」という講演を聞きました.

知らない分野の話でしたが話がとても面白ろくて,大学の研究はダサいと言われるから,デザインから入ったとか匂いに関して様々な考察をしていて感心しました.

詳しくは下記のビデオを参照してください.


  • 懇親会(食堂)

関連リンク

<前の10件 次の10件>